人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こころ支援研究所からの*笑顔ブログ*

徒然なるままに・・・

初めて喪主を体験しました。

喪主焼香、謝辞など初めて体験することばかりでした。

徒然なるままに・・・_e0127995_2245091.jpg


自慢の義母さんが亡くなったのです。

97歳の大往生でした。

ピンピンコロリで理想的な最後でした。

最後の最後まで自分のことは自分でされました。

息を引取ることも自分でされました。

おかげで、最後を看取ることも出来ませんでした。

死ぬ間際に「ぼそぼそ」と言われたそうです。

何を言われたのか、想像すると胸が詰まります。

一人で最後を向かえて「寂しい」と言われたのかもしれません。

それとも「ありがとう」と感謝の言葉だったかもしれません。

最近は「息のきれん」が口癖でした。

「生きていても迷惑かけるばかりけん、早く息のきれんかね~」

「心配せんでもいいですよ、自然に切れますから」と言っても口癖は収まりませんでした。

今、想いを達成できて満足されていると思います。

あらためて思えば、「息を止める」ということは人間最後の一大事業です。

最後の大事業を完結し満足されていると思います。

つらつら考えてみると、この大事業は本人しか出来ません。

息をするのも、息を引取るのも自分。

有名な精神科医が言っていました。

人間は「生まれる時も死ぬ時も無意識の内にある」と。

はたしてそうでしょうか?

私は「意識の内」にあると思います。

意思を持って息をし、意思を持って息を引取るのだと思います。

息を引取る、ということを厳密に言うと自死なのかもしれません。

誰でも、辛さに耐えられなくて「息を引取る」のかもしれません。

だから、死ぬことを「息を引取る」というのです。

・・・・・

義母さんは度々ブログに登場しました。

そして、これからも度々登場してくるでしょう。

目の前にいた人が居ないということは実に寂しいものです。

慣れるまで、如何ほどの涙を流せばいいのでしょうか?

初体験の中でも、この体験が一番辛いものでした。
by cocoroshien | 2012-12-05 22:54
<< 青竹 何を基準に・・・ >>